しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

買います。

記事数 43
  • 買う場合

容積率って何ですか?

これも昨日と同じで 知っておいた方が 気持ち的に楽だろうなと思うワードです。(参考過去ブログ)      敷地面積における延床面積の割合ですね。   100㎡で容積率200%の場合、200㎡まで延床面積として使えます。     延べ床面積とは、建物の各階の床面積を合計

  • 買う場合

建ぺい率って何ですか?

土地の物件資料を見ていると必ず出てくるワードなので 知っておいた方が良いですね。敷地面積における建築面積の割合です。100㎡で建ぺい率60%の場合、60㎡まで建築面積として使えます。建築面積とは簡単にいうと 建物1階の面積です。(厳密には違うので 参考程度にしてください。)建坪(たてつぼ

  • 買う場合

住宅用土地の不動産取得税の徴収猶予ってものあります。

昨日、不動産取得税についてお話したのですが、建築条件なしの土地を買う方も多いと思うので参考までに。      床面積が50㎡以上240㎡以下の新築住宅を建てる場合には特例適用住宅土地の取得に対する軽減措置というのがあります。簡単にいうと、    16坪~72坪くらいの

  • 買う場合

壊す予定の古家の不動産取得税ってかかるんですか?

「 新築の家を建てるために 古家付きの土地を買ったんですが、半年後には新築の家の建築予定なんです。 でも、このあいだ税務署から不動産取得の申告書がきて 建物の分の記載もあったんですが不動産取得税ってかかるんでしょうか? 」    不動産取得の申告書は 「私はこういう不動産を取得しました。

  • 買う場合

住宅用土地の情報が欲しいんだけど、何を伝えればいいの?

不動産会社に電話して 聞かれるのが、①どの地域で探してますか?  ②土地の面積はどれくらいでお探しですか?③予算はどのくらいお考えですか? ④その他に何かご希望ありますか?の4点ぐらいだと思います。さらに詳しくお話すると・・・       ①どの地域で探し

  • 売る場合

分譲地の境界ブロックの積み方の決まり事ってあるんですか?

敷地境界のブロックは基本的にはお隣同士の話し合いで決めるのですが、分譲地なんかだと、境界線上にブロックの中心がくるように設置して、費用は隣同士で半分ずつで負担する場合が多いです。(境界ブロック中心積)      これだと お互いの敷地も狭くなりませんし、お互いお金を半分ずつ出して

  • 買う場合

住宅を買うためのお金を親からもらった場合 税金ってかかるんですか?

結論から先に言うとかかります。贈与税といわれるものがかかりますが、これは「 相手からの贈与によって受け取った財産に課せられる国税 」なのでお金をもらった人にかかる税金です。「 お金が足りないから 資金協力をうけるのに 税金なんか払えるか!! 」というのが 心の声でしょう。個人の基礎控除が

  • 買う場合

駐車場の分だけ売って欲しいと言われますが・・・。

「隣の土地が欲しいんだけど 駐車場を広げたいだけだから、全部はいらないから 駐車場分として10坪ほど売って欲しい。」といったお問い合せは結構あります。      結論から言いますと、ほとんど 無理です。ただ 60坪以上の土地(分譲地)だったら可能性はあります。(土地の形に