Youtubeはさすがに入ってるだろ。
なるほど。わかりやすいですね。TikTokは、本当によくわからなくて、一生触ることないアプリだな~。と思ってました。ただ、「 子供たちは夢中で見てるなー。」と。いつも車の移動中にVoicyっていうラジオ的なサービスを利用してるのですが、Voicy内で「 中田敦彦のYoutbe
なるほど。わかりやすいですね。TikTokは、本当によくわからなくて、一生触ることないアプリだな~。と思ってました。ただ、「 子供たちは夢中で見てるなー。」と。いつも車の移動中にVoicyっていうラジオ的なサービスを利用してるのですが、Voicy内で「 中田敦彦のYoutbe
「 もっと安く買える土地ないですか? 」という質問を同じ金融機関から受ける。「 弊社の戸建て賃貸の正解。」を資料にして渡した2日後くらいに電話があったわけで。まー。弊社の正解は、相続対策なので、金融機関の不正解なのですが・・・。(借入の必要がないから。)冒頭の質問に戻って
不動産投資商品ないですか?と金融機関から問い合わせを受ける。何でも、アパート経営をするための資金を融資したいらしい。ただ、それって金利比較されてしまうから、土地建物の総額が分かって、融資金額が決まってたら、お客さんは金利をいろんな金融機関で比較するのでは・・・。というのが、個人的な素
興味のあるなし関係なく、目の前に流れてくる情報に積極的にのっかっていこう。という思いのまま何年か経ったのだが、そろそろ体がついてこなくなった。(汗)年齢関係なくいろんな人と会って情報を吸収することでしか生きていけないことは分かっているつもりだけれど、体調を崩すんだよね~。あと、楽しくない
ひさびさの投稿。約1年ぶり。なんとなくサイトをリニューアルしたくなって、サイトがすっきりしたので、気が向いた時にアップしようかなと。ここ一年はバタバタしていて、本業(不動産業)に割とじっくり取り組んでました。個人的なポジションも何となく畳1帖分くらいは確保できた感じで。ま
というわけで、人を雇用するなんて、とてもじゃないけど僕にはできません。だから、そんなに大きな仕事もできないですし、世の中を変えるなんて壮大な夢を持つことはありません。自分の興味も割とコロコロ変わるし、それ以上に世の中も簡単に変わるわけですから 自分ひとりの立ち位置を確保するのが精一杯です
お世話になっている経営者の方から 株式投資は趣味程度にやっていおいてもいいと思うよ。というお話をいただきまして、今更ながら ネット証券口座を開いて(前開いたネット証券口座はid,passともに忘れてしまった。)とりあえず おすすめの株を購入しました。ここ数年は 何かのご縁でお声がけいただ
価格自由な本なので、読んだ後に価格を決めてくださいね。って本。普通は1500円払って 本を読んで終わりなんだけど、こちらの本はその逆。kindle判だと紙代がいらないので0円で読めます。その後 本の最後に載ってるQRコードから 追加支払いのページに行くという仕組みなんですが、キャンペ
GWも後半になってきました。正直もう外には出たくないのですが、午後からの子どもたちの近場リクエストに応えようと思います。(ガンバレ!俺!あと2日。)というわけで、午前中が空いているので、子ども部屋の再構築をしようと思います。まー。片付けですな。平たく言うと。子ども部屋
父の代からお世話になっていた税理士さんを この度変更しました。20年以上ですから、私的には思い切った決断です。というか、なぜもっと早くに変更しなかったの?ってのが今の感想。去年くらいから 少しテスト的な事業を始めたことで わかったんですが、かなりどうでも良い作業をしてたみたいです
「建築条件なしの分譲地って少ないですね~。」とよく言われるので その理由を書いておきます。(ご来店の方にはご説明していますが。) 通常 土地( 300坪以上の土地 )の売却のご相談があった場合、① 不動産会社が購入して分譲して売る。② 建築会社に仲介する。
この間 約6年前にお仕事させていただいたお客様よりお客様の声としてメールをいただきました。★お客様の声リンク嬉しいですね。明日の仕事への活力になります。ホントに。不動産仲介の場合は取引が終わった後は なかなかお客さんとお会いする機会がないのですが、10年後くらいに ご相談
この間 「 アイドルグループが資格取得に挑戦中! 」ってCMを見て 思わず笑ってしまいました。 「 面白いけど このCM 何を狙ってんだ? 」ってのが私の素朴な感想なんですが、 大筋としては 忙しいアイドルが資格の教材で勉強して 合格するまでのストーリーを
「 情熱大陸 」日曜の11時に起きてれば見てます。いつも「 なるほどな~。」なんて思いながら見ているのですが、今回は「 こち亀 」でおなじみの 秋本治さんでした。まさに継続は力なり。ホントに意外でした。完全に作者も両さんみたいな人だと思ってましたから。Youtubeに
ずいぶん前のニュースなんですが、いつかブログに書こうとストックしてたことを忘れてました。(こういうこと結構あります。(・・・汗)) 「 ジャンプ作品など無料公開へ 赤松健「Jコミ」、集英社や講談社も協力 - ITmedia News 」 広告をつけて無料配信し
たつの市揖西町南山1丁目売土地のメルマガの記事を書くために写真撮影と現地調査に来ました。敷地が約90坪あります。90坪も敷地があれば 多少建て込んでいても 建物の配置で日当たりが十分確保できますね。この広い敷地で道路が広いというのは揖西町南山の物件特有ですよね。ち
都市型市場「マルシェ」ってのがあるらしいです。 生産者が都市を訪れて農作物を売ってるらしいんですが、これだけ聞くと何となく出稼ぎ的雰囲気があってパッとしませんが、東京青山の国連大学前で毎週末開かれる マルシェ「ファーマーズマーケット」と聞くと 何だかオシャレなイタリ