カテゴリー:買う場合
※マウス操作で物件を360度見ることができます。↑ 再生 ↑ 拡大縮小※11tochi.netで360度写真が見ることができなくなっていたので、こちらに掲載しています。 …
「 最低60坪は欲しい。 」と言われるお客さんは結構多いです。なぜ60坪なのかはよくわからないのですが、50坪だと狭いそうです。体感としては、住宅展示場から家探しをスタートしている方に多い感じです。住宅展示場はゆったりと…
「 築後20年で建物評価0円ですよ。 」というのが日本の不動産の査定の現状です。ヨーロッパ、アメリカなどは 古い建物も評価するので 価値が上がることもあるそうです。「 だから 家のメンテナンスをしっかりするんです。 」と。…
「 なぜ家相の悪い建売が多い 」っていう検索キーワードで このブログに訪問してる人がいました。面白いですね。面白いですが、答えは簡単です。普通の建売で、家相を中心に家を設計すると相当使いにくい家になります。という…
「生産する趣味」と「消費する趣味」らしいですヨ。http://logmi.jp/68954なるほどなー。ようはインプット「消費する趣味」で終わるか、そこからアウトプット「生産する趣味」するかの違いだと思うんですが、すごい…
Facebookの方では書いたのですが、レビュー的なものを書いてみようと思います。 ちなみにこの Chromecast(クロームキャスト)は ” パソコンやスマートフォン、タブレットなどで表示しているクラウド上の映像、音楽、写真、ウェブページなどの高品位画像をテレビで観ることができる。”らしいです。
ちょっと面倒ですけど ちょっと便利なサイトをお知らせします。楽天やヤフーショッピング、ビックカメラなどのネットショップでお買いモノする人は見て損はないサイトですね。ハピタスってサイトです。カンタンに説明すると楽天…
昨日は相生で家を建てるとお金がもらえますよ。って話だったんですが、たつの市も今年4月から同じような制度を導入したようですね。定住促進住宅取得支援事業というなんとも堅苦しいネーミングですが。これ わざと分かりにくくしてない…
朝サンテレビでCMしてるので見たことある人も多いんじゃないでしょうか?相生市のCMですね。子育てに力を入れるということで 若い人を呼び込んで 地域を活性化させようという取り組みです。詳しくはウェブサイトで。というとす…
「 えっ 坪単価こんなに高いの?これは売れへんで。 」と ながながと売れない理由を説明してくれるお客さんがいました。この人は 友人が土地を探してるらしく そのために当社に来られたのですが、私がご紹介する物件資料を見るなり 独演会…