こっちの方がおもしろいよ。多分。

これはしっくりくる。
活動の種を育てるのには良いと思う。
とりあえず、今一番苦手なことなので、約1名を巻き込んで企画を立てることにする。
その約1名には頑なに反対されると思うけど、最終的には協力してくれる気がする。
こっちの方がおもしろいよ。多分。
テーマは特に決まってないけど、媒体はすでにあって軽く行き詰まっているので 渡りに船なのである。
行き詰まっているというより退屈になってきた。というのが実際のとこ。
この閉塞感を打破する実験としてはおもしろいと思う。
これならバラバラになってるものがまとまる気がする。
そろそろまとめないと収集がつかなくなってきてて、手がつけられない状況なんです。
クラウドファウンディングをするほどの企画はまだないけど、活動の種は蒔きたい。という今の状況に最適です。
会費はあんまり取りたくないけど、タダはやっぱりダメなんです。
お金が目的ではないですが、お金が発生することによって関わる人の本気度が上がるからね。
試験期間もそろそろ終わりかなとも思ってるので。
The following two tabs change content below.

不動産屋目線で気になったことを書いてます。
一応 不動産屋なもので。
ちなみに物件情報とかは書きません。
不動産屋が不動産の物件情報を書いてもおもしろくも何ともないんで。
その辺は 書きたい不動産屋さんにお任せしたいと思ってます。
コメント、メッセージには必ずお返事していますが、業務の関係上 遅れる場合もあることだけご了承ください。

最新記事 by タケダ タツオ (全て見る)
- 自分の知らない世界の話 - 2021年1月24日
- 小学校の家庭科の授業以来。 - 2021年1月23日
- 効率に走った時代は。 - 2021年1月19日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。