タケダ タツオの記事一覧
最近 漫画を読んでます。高校生くらいまでは漫画っ子だったんですが、ここ20年くらいは全然読んでなかったです。お客さんにおススメの漫画を教えてもらってから読むようになりました。(ありがとうございます。)ヤフオクで全巻 …
今のところ不動産を買う気はあんまりありません。特に収益物件としての不動産を買う気がないですね。理由はすごくシンプルで、出口が見えないからです。出口というのは、収益物件を持った10年後、20年後のお話です。収益物件…
「もうやめた。」って思うことがタマにある。できることはやったし、これ以上努力する気もない。という状況におちいる時ある。当然 根回しもするけど、一人でできる根回しには限界がある。チームが同じ方向を向いてないと力が分散する。…
数年前から天河神社の節分祭に行っていました。というか、お誘いを受けて連れてもらっていた。というのがホントのトコ。僕自身は信心が深くないので、なかなか一人ではいけません。(反省すべきところ。)3年間続けて行っていて、去…
クラウドファンディングサイトでおもしろそうなプロジェクトがあったので ほんのちょっとだけ支援させていただきました。残り24日で168%達成してます。お酒も飲める不純喫茶と焼き菓子のお店【喫茶とお酒 花と寅】ってお店の…
「 シトラスグリーンにライトアップされた「姫路城」を世界中の人たちに見せたい! 」https://camp-fire.jp/projects/view/366510というクラウドファンディングが立ち上がっていたので、少しだけ支援…
過去ブログのアップデートだったらお題もあるし簡単だな~。と思って始めた音声アップデートも24本になりました。https://www.tatsuo-takeda.net/?cat=218過去のブログを読んで、今思うことを音…
この間の手作り革バック教室で、ミシンを見ていろいろ思いついたんで、ちょっとミシンにまつわる何かを始めようと思います。もちろん僕がミシンを使って何かを作るわけではないですよ。(念の為ね。)そんな熱意も目標もないですから・・・。…
何故か手作り革バック教室に行ってきました。小学校の家庭科の授業以来 久々にミシンを触りました。もちろん目的があって行ってますよ。まさか自分で革のバック作って売ろうなんて考えてません。(念のため)手作り革バック教室の構…
戦略的非効率とはなんでしょうか?戦略的に非効率を求めるということだと思うんですが、非効率とはなんぞや?となった答えは、「コミュニケーション」だと。そして効率化とは「システム」なので、効率に走った時代は終わって、非効率の価値が…