こんな本があるそうです。
っていうか 「 こけしマッチ 」って何ですか?
という感じですが、「 こけしマッチ製作所 」の看板商品らしいです。
ちなみに 「 こけしマッチ製作所 」って10年以上も雑貨の製作を続けている3人組みのユニットだそうです。
私は ぜーんぶ 初耳なんですが、皆さんは知ってましたか?
冒頭の本は こういった「 手作り雑貨 」の販売の仕方を指南するみたいですね。
なんでも 以前はフリーマーケットで売ってたらしいですが 最近は 手作り雑貨専門の販売サイトがあるそうで そちらで販売するケースも多いそうです。
【Creema(クリーマ)|ハンドメイド・手仕事のマーケットプレイス-販売・購入】
みたいなサイトが有名みたいです。
必然性が 全然 分からないっ・・・。 ってのが正直な感想なんですが、
「 こけしマッチ 」にしたって マッチとして絶対使わないでしょ?
ということは 飾るの?
どうすんの?
って感じです。
私はタバコを吸わないんで分かりませんが、
この「 こけしマッチ 」で タバコに火を付ける姿ってメチャクチャ 「 こっけい 」 ですよね。
マッチっていう機能の意味をなくしてしまうくらい かわいさが勝ってるんでしょうね。
こんな感じで無理矢理 理解しようとしてますが、根本的には全然 理解できません。(汗)
「 こんなのが売れるんだったら 何でも売れるやん・・・。 」とちょっと思いますが、この世界観はなかなか作れないんだろうなー。とも思います。
というか 買ってる人も 「 こけしマッチ 」の世界観を買ってるんでしょうね。
あー。何となく理解できてきた・・・。
理解できても 買いませんけどね。(汗)
いや 私が言いたいのは 自分の世界観を売ることができるインフラが整ってることのすばらしさです。
自分の好きなものを作って、サイトで紹介したら 誰かが買ってくれる。
地域なんて関係ないですよね。
北海道の人が作った「 手作り雑貨 」を沖縄の人が買うことも不思議じゃないですよね。
店舗なんて要らないじゃないんですか・・・。
フェイスブックとブログとツイッターくらいあれば 自宅の自分の部屋でできるじゃないですか。
主婦でも 高校生でも 中学生でも。
これを無限の可能性といわずして何と言えばいいんでしょう。(・・・大げさ?)
正直 やったもん勝ちなわけです。
実際 店舗借りてする場合でも やったもん勝ち色は強いです。
商売自体 自分でやって初めて経験することって多いですからね。
いくら 同じ業種で10年修行してても、自分でお店を経営するとなると 経営者としては 初心者です。
「 いや 会社の経営を任されてたから。 」という人もいるかもしれませんが、
自分のお金を使って、損したら自分のお金で補填する状態で 経営するのは初心者なハズです。
結局
「 何十年修行しないと 独立できない。 」
とか
「 何年間 勤めて 独立したら安全。 」とか ないわけです。
だから
まずは ツイッターから始めてください。
ツイッターで自分の好きなことをつぶやいてください。
で、慣れてきたら フェイスブックで 自分発信をして、ツイッターやフェイスブックでつながりができたら、ブログを持つなり、ヤフオクするなり、ネットショップをつくるなり すればいいと思います。
えー。この段階でまだ 「 店舗を借りる。 」って選択肢が出てきません。(汗)
店舗を借りるのは 自分発信から始めた趣味がビジネスになって 自分の部屋では狭くなってきた段階で 検討すればいいと思います。
店舗を借りる前だったら、仮に自分発信がビジネスに発展しなかっても、売る商品を変えるとか、ビジネス自体を辞めるとかの選択がカンタンにできますからね。
固定費は一度にかけずに 順番にかけていく。
割高に感じるかもしれませんが、今はリスクを回避する方が大事です。
コメント