しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

長男向きの土地ってありますか?

「長男なんで将来実家で親と同居するつもりなんですが、当面は両親も元気なので別々に暮らす方がいいとおもうんです。でも そろそろ賃貸ハイツも狭くなってきてるし・・・ なんか アドバイスありますか?」というご相談を 短く説明したのがタイトルの内容。

同居する場合 親の家をリフォームして2世帯住宅にするパターンが割と多いですが その時 長男が家を買ってると 家が一軒あまってしまいます。

「 じゃ 家を買わずにいきなり2世帯にすればいいじゃないか。 」と最初はなるんですが、2世帯の話が進むにつれ2世帯住宅が難しい状況になっていきます。

その課程は想像にお任せします。私はいろんな方の相談をうけてますので、こういった話はよく聞きますが 大体こういう結果におわります。(汗)

ただ 同居してうまくいく時期があるというのも事実です。
正しくは 同居するべき時期ですね。

その時にスムーズに同居できる状況を考えた家造りに適した土地が 長男向きの土地です。 
ん~。我ながら アバウトな内容ですね。

ちなみに 長男の家造りのコンセプトは「 流動性のある家造りを考える。 」です。

「 自分のこだわりをふんだんに表現した家 」や「 オシャレで唯一無二の家 」というのも人それぞれの価値観なので良いのですが、「 流動性のある家造りを考える。 」という視点でみると ちょっと外れてきます。

こんなことは 建築会社の営業マンもあんまり言わないとは思います。

私が不動産屋だから思うのだろうと思います。
賃貸取引も売買取引も収益物件の所有(チョー古いアパートですけどね・・・。)も経験しているからだと思いますね。

「 流動性のある家造りを考える。 」の具体例はそのうち書きます。

コツを知れば カンタンなんですけどね。それを実践するのは勇気がいりますけど・・・。

タケダタツオ

タケダタツオ不動産屋生まれの不動産屋育ち

不動産屋目線で気になったことを書いてます。 一応 不動産屋なもので。 ちなみに物件情報とかは書きません。 不動産屋が不動産の物件情報を書いてもおもしろくも何ともないんで。 その辺は 書きたい不動産屋さんにお任せしたいと思ってます。 コメント、メッセージには必ずお返事していますが、業務の関係上 遅れる場合もあることだけご了承ください。

似たような記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA