カテゴリー:アイデア
引き続きアパートの調整をしてますが、1階の庭部分のフェンスがガタガタだったんで全撤去です。(空いてる部屋だけ。)新しいフェンスを考えてから撤去するのが正しいアプローチだと思うんですが、とりあえずフェンスが無くなるだけでもサッパリする…
6世帯用のハイツなので、区分しちゃうと一件あたりの駐輪スペースが狭く感じてしまうのですが、不法投棄の自転車が増えてきたので仕方ありません。分かりやすく色分けして 部屋番号のプレートを設置です。実はこういう細かいところ…
賃貸アパートの駐車場の枠線がほぼ消えていて、たまに枠線をはみ出して停めている人もいました。現在半分くらい空いてるアパートなので、多少枠線をオーバーしても問題はないのですが、その問題がない状態が問題なわけで。なのでとりあえ…
家具付き賃貸ハイツを運用する企画を実行してるところですが、なかなかハードルは高いです。思いつきがストレートに市場に受け入れられるほど世の中甘くないのかしら。と少し内股になってしまいます。どこで折り合いをつけるか?という境界線がド…
「生産する趣味」と「消費する趣味」らしいですヨ。http://logmi.jp/68954なるほどなー。ようはインプット「消費する趣味」で終わるか、そこからアウトプット「生産する趣味」するかの違いだと思うんですが、すごい…
空き地を月極駐車場にするために ロープ張りをしてもらいました。
シルバー人材センターさんに作業を依頼したんですけど、今回依頼に際して カンタンなマニュアルを 作ってみました。
大好きだったことを思い出しました。 小学校の修学旅行以来だから27年ぶりくらいにきたのかな~。奈良の東大寺です。で 大好きだったのは仁王像です。 27年ぶりに見た仁王象は超かっこよかったで…
今日からゴールデンウィークの方も多いんじゃないでしょうか?(私は仕事しますけど・・・。) 今朝の新聞も 住宅展示場のイベントのチラシでいっぱいでした。 釣堀があったり アンパンマン、仮面ライダーとイベ…
よっぽどの商品じゃないと 一発目で利益が取れなくなってきてますね。 商品に関わらず、サービスでも 初回無料とか、1ヶ月無料とか とりあえず使ってもらって良さを知ってもらってから課金ですよ。ってスタイルが目立ちます。 …
「 殴って上手くなるんだったら 誰もが プロ選手になれるでしょう。 」と 元巨人の桑田投手が新聞で持論を展開されていました。「 スポーツ界では戦術も道具もトレーニング方法も進化しています。それなのに指導者だけが古い精神論から抜け出せ…