カテゴリー:商品
monoマガジンの100円均一ショップのスグレモノで特集されていた ダイソーの万年筆がお気に入りな今日このごろ(書きやすいんです!)ですが、アメリカではオンラインの100円均一ショップのようなものがあるみたいですね。https://…
「 このビジネスモデルは不動産屋がいらないですね。 」という話で落ち着きました。最終的に。これ不動産屋同士の会話だったので、ある意味 深刻だなと。深刻なんですけど どうせ誰かがやりますね。これ。結局パーツの組み合…
「生産する趣味」と「消費する趣味」らしいですヨ。http://logmi.jp/68954なるほどなー。ようはインプット「消費する趣味」で終わるか、そこからアウトプット「生産する趣味」するかの違いだと思うんですが、すごい…
そういえば 私はマルチモニターで作業してます。
マルチモニターって言うと トレーダーみたいにモニターを複数置いて作業するすることなんですが、こんな感じですね。
調子に乗ってまた似顔絵を描いてもらいました。自分の時は ここまで感じなかったのですが 似てますねー。なんなんでしょうね。雰囲気が似てるんですよね。写真一枚+きれい目な格好で。としか言ってないんですよ。…
「 弟にマニュアルを作っている。」と昨日書きましたが、マニュアルというのは弟だけでなく改訂していけば 違う人に同じ仕事を依頼する場合にも使えるので便利なのです。というか 弟だけだったら電話で説明しますからね。弟にマニュアルを…
6月初旬から7月中旬にかけてはアリが発生する時期です。シロアリなら駆除もできるのですが、黒アリはやっかいなのです。アリ駆除の専門業者にも「黒アリの駆除は保証できません。」と言われてしまいます。シロアリ駆除は通常5年保証が…