
こんなアプリあんだね。
【 私の流儀 公式アプリ 】
週末に弟ファミリーが帰ってきてて、畑でバーベキューをしてたときに、弟がノリでつくってたのがおもしろかったので、動画ファイルを送ってもらってyoutubeにアップ。
プロフェッショナルとは?
深い質問だよね。
没頭して夢中になって
必死になって
面白くて
悔しくて
涙して
んで 泥のように眠って
朝起きたら朝日がまぶしくて 妻の笑顔がステキで 子供たちの笑顔に活力をもらう。
みんなそれぞれにプロフェッショナルなんだよな。
ってジーンときてしまった。
晴耕雨読か~。
自分ならこのキーワードから こういう絵は創造できないな。
サクッとつくってたけど、センスの要素は大きいよ。
彼の場合は、天性のものより、積み上げたものだと思うけど。
積み上げてかないと プロフェッショナルにはなれないってよく分かった。
しかし、インタビューは わざと切ってんのか?
結局言いたいことがよく分からないという・・・。
( まー。全部アプリに収まったら2時間番組になってしまうけどネ。 )
でも、言葉じゃ伝わらない雰囲気ってあるよね。
それが1分足らずの面白動画でも。
あそこに行けばわかるさ。
竹田農園。
竹田農園は [ 有機野菜 ] と [ 勇気の出る何か ] を日々考えます。
「 兄弟でふざけてるって?」
いたって真剣ですよ。
だいたい 本気じゃないと何にも楽しくないですから!!
勇気の出る何か
いい言葉だね♪
元気が出る。
コメント