しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

賃貸ハイツの建設ラッシュ?

賃貸ハイツの建設ラッシュかのごとく 賃貸ハイツの建築が進んでいます。

賃貸管理会社も 8月~9月の入居の旬に間に合わせたいと思いますが、散歩してても結構な数が建築中になっています。

相続対策で建てている人がほとんどだとは思いますが、競争相手があまりにも多すぎやしませんか?

個人的には 賃貸ハイツの建築を 土地を持ってる方にオススメすることはありません。

なぜなら 出口(=売り方)が見えないからです。

建物は必ず 古くなるわけで リフォームや修理をすればいいですが、設備はドンドン古くなるので 新しく建つハイツに勝てないので、家賃の値下げがはじまります。

それでも 入居者が付かない現実が今すでにあるのに・・・。

最悪 ハイツを売ろうと思っても 総額がはるので購入者が少なくなってきます。供給>需要となってしまうわけです。

しかも ハイツは家(中古住宅)と違って 利回り、収益率が重視されるので 販売価格が利回り何%かという基準で決まってしまいます。

ハッキリ言って売るときメチャクチャ不利です。

「中古の賃貸ハイツを安く買って、リフォームして入居者を付けて満室状態で売る。」 これが出来ればいいですが、売却時に利益を出すためには 相当 安く買わないといけないですし、売るタイミングなどを考えると かなりの上級編になると思います。

相続対策でハイツを建てる場合は 借金が多くないといけないので 「安く買って~」というのと相反します。

ということは相続対策の時点で 売却というオプションは 考えないということでしょう。

(基本的に土地を売りたくないから 建物を建てるわけですから。)

でも 入居者があってこそ 収入があるので資産ですが、入居者がなくなると負債にしかなりません。

というわけで すでに賃貸ハイツが構造的に利益が出にくいケースになっていると思うのでオススメはしません。

「 新しい 」という点でしか差別化ができませんからね~。

「じゃあ 何がオススメなんだよ~!」と言われそうですが、すでに当社では 戸建て賃貸物件のご提案を何件かさせていただいています。

これは出口対策もバッチリですし、相続対策もバッチリですよ。

まっ 最近 ブームなんですけどね・・・。

タケダタツオ

タケダタツオ不動産屋生まれの不動産屋育ち

不動産屋目線で気になったことを書いてます。 一応 不動産屋なもので。 ちなみに物件情報とかは書きません。 不動産屋が不動産の物件情報を書いてもおもしろくも何ともないんで。 その辺は 書きたい不動産屋さんにお任せしたいと思ってます。 コメント、メッセージには必ずお返事していますが、業務の関係上 遅れる場合もあることだけご了承ください。

似たような記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA