しばしば二重人格のレッテルを貼られるうお座でもある。

不動産投資

記事数 3
  • UPDATE

利回り比較と金利比較の提案しかしてない。

「 もっと安く買える土地ないですか? 」という質問を同じ金融機関から受ける。「 弊社の戸建て賃貸の正解。」を資料にして渡した2日後くらいに電話があったわけで。まー。弊社の正解は、相続対策なので、金融機関の不正解なのですが・・・。(借入の必要がないから。)冒頭の質問に戻って

  • 日々思うこと

・・・お金 借りてまでします?それ。

不動産投資商品ないですか?と金融機関から問い合わせを受ける。何でも、アパート経営をするための資金を融資したいらしい。ただ、それって金利比較されてしまうから、土地建物の総額が分かって、融資金額が決まってたら、お客さんは金利をいろんな金融機関で比較するのでは・・・。というのが、個人的な素

  • 日々思うこと

曇り空の不動産投資の市場

今のところ不動産を買う気はあんまりありません。特に収益物件としての不動産を買う気がないですね。理由はすごくシンプルで、出口が見えないからです。出口というのは、収益物件を持った10年後、20年後のお話です。収益物件を買った金額を10年で回収できるのであれば、その物件の利回り